30年来のお客様の廃業に伴う、オフィス機器の撤去作業
長年お付き合いをさせていただいていたお客様が、ご高齢のため廃業されることになり、不要になった複合機とビジネスホンの撤去にお伺いしました。30年という長い年月のお付き合いでしたので、寂しい気持ちでいっぱいです。
複合機の撤去
まずは、オフィスで長年活躍してくれた複合機を撤去します。重量があり精密な機械ですので、お客様のオフィスを傷つけないよう、いつも以上に慎重に搬出作業を行いました。

ビジネスホンの撤去と配線の確認
続いて、不要になったビジネスホンの撤去作業に取り掛かります。こちらは、単純に機器を撤去するだけではありません。どの回線がどの配線に繋がっているのか、一つひとつ丁寧に確認しながら作業を進めていきます。

ご家庭用の電話への切り替え作業
ビジネスホンを撤去した後は、ご家庭でも電話が使えるように回線の切り替え作業が必要です。事務所として使われていた回線を、ご家庭用の電話機に接続し、問題なく通話ができるように設定します。

ホームエレベーターの非常用電話も忘れずに
お客様のご自宅にはホームエレベーターが設置されており、そちらにも非常用の電話がついています。万が一の際に外部と連絡が取れるよう、こちらも忘れずに再結線し、正常に使える状態にしなくてはなりません。

それぞれの配線を探し出すのに一苦労しましたが、無事にすべての電話が使える状態で撤去作業を完了することができました。
長い間、本当にありがとうございました!
30年という長い間、弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。こうして最後の仕事に携わらせていただけたことに、深く感謝申し上げます。本当に寂しいですが、お客様のこれからの穏やかな日々を心よりお祈りしております。